クリニック紹介|みゆき消化器内視鏡クリニック|多摩市永山の消化器内科・内視鏡検査
設備紹介

-
当院では、最新(2025年5月現在)の内視鏡システム「EVIS X1(オリンパス社製)」を導入しています。
大学病院や総合病院で使われているハイグレードな機器を使用することで、より精密で負担の少ない内視鏡検査が可能です。地域にいながら、高水準の医療を安心して受けていただけます。

-
「EU-ME3(オリンパス社製)」と超音波ガストロビデオスコープ「GF-UCT260」を導入しています。
従来機種(EU-ME2)と比べて画像の解像度が飛躍的に向上しており、ごく小さな膵臓の病変も、より早い段階で発見しやすくなりました。
膵臓がんなどの早期診断に有用な、高精度な検査をご提供しています。
また、観察と同時に「超音波内視鏡ガイド下穿刺(EUS-FNA)」を行うことで、病変の細胞・組織を採取し、より確実な診断へとつなげることが可能です。

-
経口内視鏡検査には、オリンパス社製「GIF-H290Z(EVIS LUCERA ELITE)」を使用しています。
先端部の太さはわずか9.9mmと細く、患者様の負担を抑えながらも、最大85倍の光学ズーム機能を備えた最新スコープです。
さらに、狭帯域光観察(NBI)を組み合わせることで、粘膜のごく微細な変化までしっかりと捉えることが可能です。これにより、胃や食道の異常をより早期に発見できる精密な検査を実現しています。

-
経鼻内視鏡検査には、オリンパス社製の最新スコープ「GIF-1200N」を使用しています。
太さわずか5.8mmの極細スコープで、鼻からの挿入が可能なため、嘔吐反射が起こりにくく、楽に検査を受けていただけます。
さらに、新開発のCMOSイメージセンサーを搭載しており、ノイズの少ない鮮明なハイビジョン画像が得られます。内視鏡システム「EVIS X1」と連携することで、狭帯域光観察(NBI)や構造色彩強調(TXI)といった先進的な観察機能も利用でき、微細な異常の早期発見につながります。

-
下部消化管(大腸)内視鏡検査には、オリンパス社製「CF-H290I(EVIS LUCERA ELITE)」を使用しています。
ハイビジョン対応の高性能CCDを搭載しており、鮮明で高精細な画像による検査が可能です。
また、内視鏡システム「EVIS X1」と連携することで、狭帯域光観察(NBI)や構造色彩強調(TXI)といった先進的な観察機能も利用でき、ポリープや微細な早期病変の発見にも優れた性能を発揮します。
さらに、従来機種に比べ視野が広く、より広範囲を一度に観察できるため、見落としのリスクを減らし、精度の高い検査が行えます。

-
病変の早期発見・診断をサポートするため、内視鏡専用の4K対応モニター「OEV321UH(オリンパス社製)」を導入しています。
32インチの高精細4K UHDディスプレイにより、微細な病変も鮮明に映し出されます。
さらに、独自の画像処理技術「A.I.M.E.(Advanced Image Multiple Enhancer)」により、ノイズを増やすことなく画像のコントラストや細部が強調され、より精密で正確な観察が可能です。
質の高い診断を支える、こだわりの設備です。

-
全自動遺伝子解析装置Smart Gene
胃液中のピロリ菌DNAをPCR法で検出し、感染の有無を正確に判断します。
同時に、ピロリ菌がクラリスロマイシン(CAM)に対して耐性を持っているかを調べることができます。これにより、最適な除菌治療薬の選択が可能となります。
(リンク:あなたのピロリ菌にその抗生剤は効きますか?)

-
内視鏡洗浄消毒装置「OER-4(オリンパス社製)」
内視鏡検査を安全に受けていただくためには、検査ごとに内視鏡を確実に洗浄・消毒することが欠かせません。
当院では、最新の自動洗浄消毒装置「OER-4」を導入し、日本内視鏡技師会のガイドラインに準拠した厳格な洗浄・消毒を徹底しています。
すべての患者様に、清潔で安心できる検査環境をご提供しています。

-
炭酸ガス送気装置「UCR(オリンパス社製)」
主に大腸内視鏡検査の際に使用します。通常の空気に比べて炭酸ガスは腸管から速やかに吸収されるため、検査中や検査後の「お腹の張り」や不快感を軽減する効果があります。
患者様の負担を少しでも減らし、より快適に検査を受けていただけるよう配慮しています。
著作権について
本ホームページに掲載されている記事、院長コラム、および内視鏡写真等のコンテンツは、原則として私(辻野 武)が著作権を有しています。ただし、患者様向けの教育や、医療従事者向けの勉強会、学会発表、論文作成など、非営利かつ教育目的でのご利用については、私の事前承諾なくご自由にお使いいただいて構いません。
ご利用の際、できましたら出典として当院名(みゆき消化器内視鏡クリニック)または本ホームページURLをご記載いただけますと幸いです。また、事後でも構いませんので、使用例や気づいた点などをお知らせいただけると励みになります。
なお、掲載している内視鏡写真には当院のロゴが入っておりますが、これは当院での実際の症例であることを明示するためのものです。ロゴの削除や改変はご遠慮ください。
営利目的での無断使用、または内容の改変・転載・転売等はご遠慮いただきますようお願いいたします。