当院の検査でわかる病気|みゆき消化器内視鏡クリニック|多摩市永山の消化器内科・内視鏡検査

〒206-0025東京都多摩市永山1丁目5 ベルブ永山211

042-372-4853

WEB問診 Instagram コラム

MRIと超音波内視鏡による膵がんドック

下層メインビジュアル

当院の検査でわかる病気

当院の検査でわかる病気|みゆき消化器内視鏡クリニック|多摩市永山の消化器内科・内視鏡検査

胃カメラ検査でわかる病気

胃カメラ(上部消化管内視鏡)検査では、のど・食道・胃・十二指腸の内部を直接観察できるため、胃潰瘍や胃がん、逆流性食道炎、ポリープ、ピロリ菌感染の有無など、幅広い消化器疾患の早期発見が可能です。わずかな症状でも検査を受けることで、病気の進行を防ぎ、治療につなげることができます。胃の不調や健診での異常を感じたら、早めの受診が大切です。

大腸カメラ検査でわかる病気

大腸カメラ(下部消化管内視鏡)検査では、直腸から大腸全体の粘膜を直接観察できるため、大腸ポリープ、大腸がん、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群などの早期発見・診断に非常に有効です。出血や便通異常、腹痛などの症状がある場合はもちろん、症状がない場合でも予防的検査としておすすめです。がん予防のためにも、定期的な検査が重要です。

超音波内視鏡(EUS)でわかる病気

超音波内視鏡検査とは、先端に小さな超音波装置(エコー)がついた内視鏡を口から挿入し、胃や十二指腸の壁を通して、その奥にある膵臓・胆のう・胆管・肝臓などの様子を詳しく調べる検査です。膵がん、膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)など、通常の内視鏡やCTでは見つけにくい病変の発見に優れており、精密な診断を可能にします。

TOP