消化器内科・内視鏡科みゆきクリニック

       

院長コラム

COLUMN

今月の1例:総胆管結石

50代男性の方です。 心窩部痛を自覚したため、その翌日に当院を受診されました。 ご本人は、胃が悪いものと思っており、胃カメラを希望されておりました。 しかし、問診で心窩部痛以外の症状をうかがったところ、尿の色が濃いことが…

続きを読む

2024年の内視鏡件数

2024年には、合計2062件の内視鏡を行わせていただきました。   前年に比べ総件数は減っていますが、超音波内視鏡検査件数は349件と過去最高でした。   超音波内視鏡検査には、埼玉・千葉・神奈川県の他、茨城県、静岡県…

続きを読む

今月の1例:膵充実性偽乳頭腫瘍

20代女性の方です。 上腹部痛があるため、他院で腹部エコー検査を受けたところ、膵ぞうに腫瘍を認めました。 精査・加療目的に大学病院を受診し、造影腹部CTで膵頭部に腫瘍が確認されたため、超音波内視鏡検査目的に当院を紹介受診…

続きを読む

膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の新しい国際診療ガイドライン(Kyoto Guidelines) ②:悪性化の懸念される所見(Worrisome features)その1

2023年に膵管内乳頭粘液性腫瘍(以下、IPMN)の国際診療ガイドラインが改定されました。 院長コラムでは、ガイドラインのうちIPMN悪性化予測因子とIPMNの経過観察法・期間について解説しています。 IPMN悪性化予測…

続きを読む

今月の1例:虚血性大腸炎

70代女性の方です。 糖尿病、高血圧症、脂質異常症で他院に通院中です。 夕食後に突然、強い下腹部痛を感じました。なんとかトイレに行き、はじめは下痢便、その後、赤黒い便が出たため、翌日に当院を受診されました。 後日、大腸カ…

続きを読む

1 2 3 4 5 6

カテゴリー

最近の投稿