消化器内科・内視鏡科みゆきクリニック

       

院長コラム

COLUMN

膵がんの症状①

    膵がんの初期は、症状を感じないことがあります。 日本でStage 0と1の膵がんを200例集めて検討したところ、何らかの症状があったのは50例(25%)のみでした(Kanno A, et al…

続きを読む

2022年の内視鏡件数

2022年には、合計2186件の内視鏡を行わせていただきました。 これは過去,最も多い検査件数です(前年比125%)。 また胃カメラ(前年比118%)、大腸カメラ(前年比118%)、超音波内視鏡(前年比159%)のそれぞ…

続きを読む

2022年12月の内視鏡検査数

新年あけましておめでとうございます。 本年も皆さまのお役に立てるよう、スタッフ一同、精進いたします。よろしくお願いいたします。 昨年12月に行った内視鏡の件数が計213件と過去最高でした(それまでの最高件数は、2021年…

続きを読む

なぜ膵がんは難治性のがんなのか?

  膵がんの患者数は年々、増加しており、それに伴い膵がんの死亡者数も増えています。 がんの種類別による死亡者数は、膵がんは男性で第4位、女性で第3位、男女合計では第4位となっています。   &nbsp…

続きを読む

2021年の内視鏡件数

2021年には、合計1785件の内視鏡を行わせていただきました。 これは過去5年間で最も多い検査件数です(前年比124%)。 また胃カメラ(前年比129%)、大腸カメラ(前年比126%)、超音波内視鏡(前年比166%)の…

続きを読む

2021年10月の内視鏡検査数

10月に行った内視鏡件数が計208件と過去最高でした。 ちなみに全ての内視鏡検査および結果説明を私(院長)が行っています。 10月は外来診療に加えて検診やインフルエンザワクチン接種もありましたが、スタッフの協力もあり比較…

続きを読む

最新の極細胃カメラを導入しました

この度、オリンパス社の最新極細径上部消化管内視鏡(胃カメラ、GIF-1200N)を導入しました。これまで使用していた極細径上部消化管内視鏡(GIF-XP260N)は、外径が細いため患者さんの負担は少ないという利点はあるの…

続きを読む

1 2 3

カテゴリー

最近の投稿